News & Topics

お知らせ

2025.08.29

SFTS(重症熱性血小板減少症候群)にご注意ください

 ニュースでも話題になっていますが、人、犬、猫で最近マダニから感染するSFTS(重症熱性血小板減少症候群)が増えてきており、感染猫を診療した獣医師が亡くなるという痛ましい事故も起こっています。
マダニ感染症というと夏の病気をイメージするかもしれませんが、12月、1月もSFTS感染症は発生しています。
そこで、屋外に出る犬・猫では、1年を通してマダニ予防が推奨されてきています。
マダニ予防薬で、SFTSを予防できるわけではありませんが、周辺環境のマダニを減らし、SFTSウイルスを持ったマダニを減らすことで、感染確率を減らすことができます。
近年は暑い時期が長い間続き、感染症にも変化が出てきていますので、予防スケジュールも変わってきています。ご注意ください。
予防に関しては当院までご相談ください。
推奨予防スケジュール
◎猫????
①屋外に出る猫
1-4月:ノミ・マダニ予防 5-12月:ノミ・マダニ・フィラリア予防
②屋外に出ない猫
5-12月:ノミ・マダニ・フィラリア予防
◎犬????
①散歩に行く犬
1-4月:ノミ・マダニ予防 5-12月:ノミ・マダニ・フィラリア予防
②散歩に行かない犬
5-12月:フィラリア予防(ノミ・マダニ予防)

お知らせ一覧へもどる